初孫が誕生しました!
不妊治療後、結婚5年目の11月21日に念願の初孫(娘に子ども)が誕生しました。

妊娠36週頃より血圧が高くなり、37週で入院。
早く赤ちゃんを出した方が良い、ということで、
薬で陣痛を誘発するも、お産に至る気配なし。
そのうち蛋白尿も出現し、自然陣痛を待つのは難しいということで、
入院から10日目、帝王切開でのお産となりました(妊娠38週5日)。
産休に(妊娠31週)入ってから
「阿波踊り体操・マタニティ編」を行っていましたが、
残念ながらお産に役立てることはできませんでした。
ただお産(帝王切開)後の回復は早く、母乳の出も良く
産後1日目に赤ちゃんが18mlも飲み、皆をビックリさせました。

妊娠36週頃より血圧が高くなり、37週で入院。
早く赤ちゃんを出した方が良い、ということで、
薬で陣痛を誘発するも、お産に至る気配なし。
そのうち蛋白尿も出現し、自然陣痛を待つのは難しいということで、
入院から10日目、帝王切開でのお産となりました(妊娠38週5日)。
産休に(妊娠31週)入ってから
「阿波踊り体操・マタニティ編」を行っていましたが、
残念ながらお産に役立てることはできませんでした。
ただお産(帝王切開)後の回復は早く、母乳の出も良く
産後1日目に赤ちゃんが18mlも飲み、皆をビックリさせました。
| ブログ記事 | 18時55分 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑